本の紹介

ブログ内で紹介している本のまとめです

国立国会図書館デジタルコレクションで公開されている本

家庭実験廃物利用法(1918年,真文社,本山たもつ子)
和洋四季弁当料理の数々(1916年,東華堂,西野みよし)
江戸名所図会 (1813年,十返舎一九 作・画)
東海道五十三次之内 原ノ図(香蝶楼国貞)
東海道五十三次細見図会 藤沢 (広重)
国立国会図書館 『東海道五十三次細見図会 藤沢』

東錦絵(製作者不明)
芭蕉さま (昭和21,実業之日本社,荻原井泉水)
世渡風俗圖會 (明治,清水晴風)
職人尽絵詞 (北尾政美//原図,山東京伝ほか/詞書)
類聚近世風俗志 : 原名守貞漫稿(昭和9,更生閣書店,喜多川守貞 著)
簡易生活 (大正2,文友堂書店,シヤルル・ワグネ)
農業全書 (不明,宮崎安貞)


オンラインショップなどで販売中の本

古文書から学ぶ江戸の知恵、江戸の技(1998年,日刊興業新聞社,北田正弘)
私たちのお弁当 (クウネルの本)(2005年,マガジンハウス)
傷つきやすい人のための 図太くなれる禅思考 (2017年,文響社,枡野俊明 )Kindle版
お好み焼きの戦前史 (近代食文化研究会)Kindle版
簡易生活のすすめ 明治にストレスフリーな最高の生き方があった!  (2020年,朝日新聞出版,山下泰平)




ブログでは未紹介のおすすめ本・古書など

古典、古書データベース

PDFを読める環境があれば誰でも読むことができます。
国立国会図書館デジタルコレクション】 検索ページです
新日本古典籍総合データベース】 検索ページです
日本古典籍データセット人文学オープンデータ共同利用センターには、日本古典籍データセットの他、武鑑全集(その中の参勤交代アニメーションが最高にいい)などがあります。
 

古典料理本や暮らしがわかる本です

*以下、所蔵施設の名前がないものは全て国立国会図書館デジタルコレクションです。

【暮らしや文化がわかる本】

日ごとの心得 (天保4 [1833] 序,畑銀凛)
柳庵雑筆 (嘉永元刊,栗原信充)国文学研究資料館
羈旅漫録 (享和二年,曲亭馬琴)奈良女子大学学術情報センター
皇都午睡 (明16.10,西沢一鳳)
江戸買物独案内 2巻付1巻. 飲食之部 (文政7刊,中川五郎左衛門 編,山城屋佐兵衛ほか)
江戸買物独案内 2巻付1巻. 上巻 (文政7刊,中川五郎左衛門 編,山城屋佐兵衛ほか)
江戸買物独案内 2巻付1巻. 下巻 (文政7刊,中川五郎左衛門 編,山城屋佐兵衛ほか)
民家日用廣益秘事大全 (嘉永四刊,三松舘主人 著)お茶の水女子大学図書館蔵
江戸時代の生活に関するおばあちゃんの知恵袋的なことが描かれています。
▼ 現代語版はこちら
商売往来絵字引 (元治元序,又玄斎/南可 識)東京書籍株式会社付設教科書図書館東書文庫
▼ 現代語版はこちら
類聚近世風俗志 : 原名守貞漫稿(昭和9,更生閣書店,喜多川守貞 著)
   江戸時代の百科事典ともいうべき、生活や風俗、文化について、京阪神と江戸にわけて記した『守貞漫稿』が昭和になって活字で発行されました。江戸時代の本は手書きなのでなかなか読めませんが、こちらは読みやすいです。
国立国会図書館 『類聚近世風俗志 : 原名守貞漫稿』
世事見聞録(文化一三序,武葉隠士)愛知教育大学附属図書館 マイクロ収集
武江年表 (大正1,斎藤月岑 編[他],国書刊行会)
倭名類聚抄 20巻 (元和3 [1617],源順 撰,那波道圓)漢和辞典です
桑名日記、柏崎日記解題 (澤下春男) 

【料理や食べ物がわかる本】

料理綱目調味抄 味の素食の文化センター所蔵
豆腐百珍 国文学研究資料館 古典籍共同研究事業センター別置資料
   料理本の大ベストセラーです。
菓子話船橋(船橋屋織江)深川の人気店船橋屋の菓子料理本
料理物語 味の素食の文化センター
倭漢三才圖會 (正徳二自序,寺島良安)味の素食の文化センター
武江産物志   (文政七自序,常正)筑波大学附属図書館)
四季漬物塩喜言 (天保7 [1836],小田原屋主人 著,和泉屋市兵衛ほか4名)
本朝食鑑 (刊年不明,平野必大)
江戸久居計3巻 (文久1 [1861],岳亭春信 作[他])
国立国会図書館 『江戸久居計』
料理通 (初編文政五・二編同八刊、三編同一二自序、四編天保六刊,八百善主人)味の素食の文化センター
料理無言抄 (舟木伝内 他)
御前菓子秘伝抄・古今名物御前菓子秘伝抄 (享保三刊,梅村市郎兵衛)味の素食の文化センター
精進料理/素人包丁 (初編精進魚類献立仕様享和三・二編即席料理素人包丁文化二・三編精進料理素人包丁文政三刊,浅野高造)東京海洋大学附属図書館
七十一番職人歌合(東坊城和長)国文学研究資料館
万宝料理秘密箱 (寛政7,噐𡈽堂 著) 『日本古典籍データセット』(国文研等所蔵)
提供:人文学オープンデータ共同利用センター
万宝料理秘密箱(くずし字ver)
哥仙の組糸   (かせんのくみいと) (寛延元刊,冷月庵谷水)味の素食の文化センター
年中番菜録 (嘉永二跋,千馬源吾)味の素食の文化センター
江戸名物酒飯手引草 (嘉永元) お料理屋さんの広告本です
二宮翁夜話. 巻之5 (明17-20,福住正兄 記,報徳社)二宮尊徳流、貧困、飢餓を乗り切る方法

【お茶関係の本】

煎茶早指南 (享和2年,柳下亭 嵐翠著)愛知芸術文化センターデジタルライブラリー


ブックオフオンライン【PC・携帯共通】

スポンサーリンク