【手抜き料理】サバ缶とトマト缶の時短レシピ

手抜き料理のすすめ

もう、本当に料理する気も買い物に行く気もないので、家にある缶詰だけでなんとかしようと考案しました。
みなさまの手抜きライフにお役に立てれば幸いです。

レシピのリンクはこちら
サバの味噌煮缶とトマトのフライパン煮込み
サバの味噌煮缶とトマトのフライパン煮込み

■材料(2人分)
サバの味噌煮缶 / 1個
トマト缶 / 1/3個

■レシピを考えた人(私w)のコメント
缶詰のみで作れます。後は余った野菜を入れておけばOK! ご飯にもパンにも合う。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

*ポイントは、トマト缶とサバ缶だけでも完成するし、冷蔵庫で寿命が近い野菜なんかも入れてしまえることです。無駄にしたくないですもんね。サバの缶詰は味噌煮缶を使えば味付けいらず。

献立の例など

これにご飯と味噌汁とあとは作り置きの切り干し大根みたいなのがあれば大丈夫です!しんどい時は頑張らないのが一番。マラソンでも、しょっぱなに頑張りすぎるとゴールできません。
切り干し大根は優秀で、常温で保存できるし、野菜がない!ってときに便利です。お味噌汁に入れたり、カップ麺(もう、何もしたくない時に食べますよねw)にも入れておけばなんとなく野菜とれてるしいいか、みたいな気持ちになります。切り干し大根のおすすめのレシピが切り干し大根のサラダです。水で戻した切り干し大根に生ハムや貝ひものおつまみみたいな物を入れて、マヨネーズで和えるとサラダが一品完成します。

奥様方、なんとか一緒に乗り切りましょう!


外出自粛でのご飯問題に関する関連記事はこちら

トマトはホールじゃない方が使いやすいです。(潰すためのスプーンなどの洗い物が出ないようにw)

ぶっちゃけ、百円くらいのサバの味噌煮缶で大丈夫です
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
ポイント3倍 宝幸 さば缶【みそ煮】八戸前沖 さばの味噌煮缶
価格:410円(税込、送料別) (2020/4/10時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

コメント

スポンサーリンク