1989年の今日(4/21)ゲームボーイが発売されたらしい
今日は、ゲームボーイが発売された日らしいのです。1989年の当時、2020年にあつ森(あつまれ動物の森)の大ヒットで、swichが倍以上の値段で転売されているなんて、ニンテンドーの人も思いもよらなかったでしょうね。。。ちなみに当時はゲームボーイとドクターマリオというパズルゲームを妹がめっちゃプレイしていたことを覚えています。今でもドクターマリオっていう文字をみるだけであの音楽が流れてきます。
うちでは、スプラトゥーンのときにswichがあったのですが、その後手放してしまって、今動物の森にあつまれない状態です。寂しい。そんなにハードにゲームをする方ではないので、ゆるい動物の森、やりたかったんですよね。いつか手に入るかな、、、。
うちでは、スプラトゥーンのときにswichがあったのですが、その後手放してしまって、今動物の森にあつまれない状態です。寂しい。そんなにハードにゲームをする方ではないので、ゆるい動物の森、やりたかったんですよね。いつか手に入るかな、、、。
ドラマも延期続きで寂しい
うちにはテレビがないのですが、Huluで見逃し配信をみたり、各局の見逃し配信アプリで視聴しています。ハケンの品格がめっちゃ好きだったので、楽しみにしていたのですが、開始延長とのことで、過去の放送をみています。過去分をみるのももう6周目くらいです。派遣社員時代には、バイブルのようにみていました。派遣で初めて出社する前日もみていましたが、「こんな格差あるんだ!」と思って覚悟して行ったけど、そんなことはまったくありませんでしたw
そんな開始延期が多い中、東村アキコさん原作の『美食探偵 明智五郎』は放送してくれていて、とても嬉しいです! こちらもHuluでみているのですが、Huluオリジナルの裏メニューがとっても面白いです。
そんな開始延期が多い中、東村アキコさん原作の『美食探偵 明智五郎』は放送してくれていて、とても嬉しいです! こちらもHuluでみているのですが、Huluオリジナルの裏メニューがとっても面白いです。
映画館に行けないので、家で映画をみるのにもぴったりですが、私は断然過去のドラマ見ています!
楽しみにしていたシン・エヴァンゲリオンも延期
先日、楽しみにしていたシン・エヴァンゲリオンの映画も公開延期が発表されました。確かに今映画館に足を運ぶ人はいないですもんね。残念、、、と思っていたら、youtubeでまさかの無料公開がはじまっていました。今回のシン・エヴァンゲリオンは最終章となるのですが、シリーズの 『序』『破』『Q』を見ることができます。ありがとう、庵野監督!
予習する方は、こちらの株式会社カラー khara inc.official youtubeチャンネルをご覧ください!
暗くなりたくはないけれど
出口のないトンネルにいるみたいです。例えば「5月になったら大丈夫です。」みたいに終わりが見えていたら頑張れるのになあ。とか、考えてしまいますが、ここはぐっと我慢ですね。ここは、気分を変えてゴールデンウィーク中に見たいものリストや、読みたいものリストなどを作ってテンション上げていきたいですね!
みんなで乗り越えましょう。
みんなで乗り越えましょう。
コメント
コメントを投稿